他の会社との大きな違いは?
他の会社との大きな違いは?
違いその1:完全な注文住宅であること
ファンハウスの家は完全な注文住宅です。
「え?不完全な注文住宅なんてあるの?」と思ったでしょう。
実は、宣伝をたくさんしている大きい住宅会社や、低価格をうたい文句にしている住宅会社の中には、型が決まったような規格住宅でも、中の間仕切壁が自由に変更できるということで「自由設計」と宣伝している会社があります。
規格が決まった住宅会社ですと、決まった家に対して自分の生活をあわせなくてはいけません。
土地に関しても同じことが言えます。
敷地にあわせた設計をするのではなく、敷地に建てるのが可能な規格プランを探すということになります。
こうしたお客様を惑わすような会社とは一緒にされたくないため、あえて【完全な注文住宅】と表示しています。
ファンハウスの家は、間取りはもちろん、外観デザイン、洗面台の水栓金具のひとつからお客様の要望にお答えします。
施工例ではいろいろなデザインの家が掲載されていますので、じっくりとご覧下さい。
こういう細かいことは通常の住宅会社では対応しません。
なぜなら経営を考えれば当然利益を優先させますから、会社としては効率がいい業務を望みます。
すると、標準仕様とその上のアップグレード商品以外は面倒で対応したくないのが本音なのです。
ファンハウスは小さいからこそ小回りを利かせて、かゆいところに手が届く対応を心がけています。
違いその2:しつこい営業はしません!
私はプロフィールにあるとおり、一人でファンハウスをやっています。
ですから物理的にいっていわゆる通常の住宅営業マンのような営業活動は出来ません。
お客様に迷惑がかかるような訪問活動もしません。
見学会で名前や住所をご記入いただいたとしても、その後も迷惑なアプローチは一切いたしませんので安心してください。
私が営業に行かないことで他の住宅会社さんに決められる方もいらっしゃいます。
もちろんファンハウスに頼んでいただければうれしいのですが、それはそれで仕方のないことだと思っています。
このホームページを見たり、実際に私と会って、私の家づくりの姿勢に共感していただけた人。
そういう人の家づくりのお手伝いができればいいなと思っています。
違いその3:悪いことも公開する
大きい会社さんの中には、施工中は現場を見せない会社もあるようです。第三者だけでなく、お客さんも入ってはいけない会社もあると聞きます。
私はこの考えに絶対反対です。
お客さんにはどんどん現場に顔を出してほしいですし、構造部分も地域の人たちに見てほしいのです。
壁を張ったら隠れてしまう部分も、出来るだけ見てもらいます。
遠方で直接見られないお客さんには、私が現場に行った際の写真をメール等でお送りしたりします。
そして悪いところがあれば、当然それも公開されますし、手直しもします。
よくない面も包み隠さず公開し、お客さんに正直でありたいと思っています。
違いその4:自然に近い素材を提案する
私はトップページで書いたとおり、住む人と自然にやさしい住宅づくりをこころがけています。
地球温暖化が叫ばれる中で、私たち住宅会社に出来ることは、後世に住み続けてもらえるような家をつくることではないでしょうか。
20年やそこらで解体されてしまうような、巨大な産業廃棄物をこれ以上作っていけません。
そして、住む人がシックハウス症候群にならない素材、解体したときも地球環境を汚さない素材を使うべきだと思います。
そのために、予算の範囲内でなるべく自然素材を使っていただけるよう提案し、これまでのお客様にも理解していただいています。
違いその5:第三者機関による10年保証
私は時間があれば現場に行き、職人さんとの打ち合わせや仕上がりのチャックをしています。
しかし、私と職人さんも人間ですから100%完璧ということはありません。
手抜きをわざとやることはありませんが、見逃してしまう可能性もあるわけです。
そこで、ファンハウスでは第三者機関に現場チェックを依頼し10年保証制度を導入しています。